7月のおすすめライブ情報★7/19 Miyui 凱旋Live
- LIFETIMEスタッフ
- 6月4日
- 読了時間: 7分
Miyui(vo) 渡辺かづき(pf) 程嶋日奈子(b) 秋葉正樹(ds) Guest/咲野ゆり(fl)

ジャズ界の可愛すぎるアイドルMiyui 静岡凱旋Live♬
静岡出身で高校卒業後に上京、尚美ミュージックカレッジ、バンタンミュージックアカデミーを卒業。作詞・作曲・バンド活動をし、現在都内を中心に音楽活動の傍ら、モデル活動も行うMiyuiの毎年恒例の静岡凱旋ライブ!
今回Miyuiさんに華を添えるのは、
数多くのジャズシンガーやアーティストのサポートとして活躍し、アレンジを提供しているベテランピアニスト渡辺かづき。
ジャズビックバンド・コンボはもちろん、クラシックやポップスなどジャンルを問わず多くのシーンで活躍。ストロングスタイルの演奏だけでなく、作曲やアレンジの評価も高いベーシスト程嶋日奈子。
ジャンルにとらわれないボーダーレスな活動を展開。ジャズピアニスト外山安樹子のグループでも全国的に活動を展開する一方、レコーディングや演劇の演奏をこなすなど、その活躍が多岐にわたっているドラマー秋葉正樹。
そしてゲストに加わるのは、関西を拠点に全国で活動するフルーティスト咲野ゆり。
華やかでゴージャスなメンバーでのライブを是非お楽しみに!
7月19日(土)
OPEN 18:00 / START 19:00
【ALL SHOW】飲食別途/料金:前売¥5,000 当日¥5,500
ミュージックチャージチケット利用、NIGHTSUPPORT MEMBER特典割引・学割 適応外
Miyui(vo) 渡辺かづき(pf) 程嶋日奈子(b) 秋葉正樹(ds) Guest/咲野ゆり(fl)

Miyui profile
子供の頃から歌う事が大好きで、エレクトーン、ドラム、ボイストレーニングを習う。高校卒業後静岡から上京。尚美ミュージックカレッジ、バンタンミュージックアカデミー卒業。
Popsの歌手を目指し、作詞・作曲・バンド活動をし、色々なジャンルの音楽に触れる。音楽活動の傍らモデルの活動も行う。
都内を中心に活躍するJazz singerに師事し渋谷セルリアンタワー内の「J'z Brad」、銀座の老舗Jazzクラブ「Swing」いまはなき、六本木の大型ライブハウス「スイートベイジル」六本木のジャズレストラン「サテンドール」、原宿「ラ・ドンナ」など、六本木、銀座、赤坂、表参道、渋谷、学芸大学、横浜と、都内を中心に活動中。
地元静岡Jazzライブハウス「ライフタイム」にて、Miyui凱旋ライブを2ヶ月前にSold outさせ、毎年ライフタイムでの凱旋ライブは満員御礼。
毎年原宿ラドンナ、横浜ライブハウスにてMiyui Birthday Liveを開催し、両日共に盛況。2020年、銀座ヤマハホール初出演を成功させる。毎年恒例の名古屋、大阪、京都ツアーも人気を得ている。
もっとたくさんの人に気軽にJazz Liveを楽しんでもらいたい!がMIYUIスタイルとなる。そして、2019年、念願のMiyui 1stアルバムが10/23(水)全国発売。CDのタイトルは、収録曲から✨Venus✨全国のCDショップ、Amazon&ディスクユニオン、ネット通販でお買い求め頂けます。
Miyuiカレンダーは毎年完売水着フォトブック•クリアファイル好評発売中皆様是非ご購入頂けたら嬉しいです😊応援よろしくお願い致します✨
アーチスト名 miyui
CDタイトル Venus
発売元 : Pastel drop Label
販売元 : 株式会社ディスクユニオン商品番号:PDCD-17053,000円(tax in)
最近の主な出演ライブ会場:銀座Swing•原宿ラドンナ・関内Apple •酔いどれ伯爵•BarBarBarチャーリーズバー•スピークロー銀座バーブラ・六本木ワインバークリマ・六本木クラブT・アジアンカフェ・赤坂CLUB8コクリコットフォルテ•シーガルMEG•Natural
miyui-jazz-story~(ブログ):ameblo.jp/miyu-love-j/ より引用

東京生まれ。18歳よりピアニストとしての活動を始める。
以後マリーン(& Whisper)、しばた はつみ、弘田三枝子、サリナ・ジョーンズ、鈴木重子、Wink、南野陽子、増田恵子、新妻聖子、東儀秀樹、三人娘(伊東ゆかり、園まり、中尾ミエ)、森口愽子等、
数多くのジャズ シンガーやアーティストのサポートとして活躍し、ブルーノートやビルボードでのライブも経験する。
ミュージカル公演では、布施明、鳳蘭などもサポート。
また、紅白歌合戦、ミュージックフェア、徹子の部屋など、著名なTV番組にも多数出演する。
1996年には自身のレーベル『ブリスフルミュージック』を設立し、ソロピアノやピアノトリオによる多数のCDをリリース。
最新作、2020年にリリースしたTrio+里見紀子Strings Quartet+大澤理央(Voice)
による「A Brand New Day」も、好評を博す。
現在は、メロディー楽器奏者とのデュオライブを中心に、様々なシンガーにアレンジを提供し、Jazzというジャンルに囚われることなく、音楽療法なども含めた幅広い演奏活動を展開している。
オフィシャルサイト:https://www.blissful-music.com/ より引用

1982年12月31日、神奈川県藤沢市生まれ。幼いころから明治大学Big Sounds Society Orchestra出身の父の影響でジャズを聴いて育つ。神奈川県立湘南高校入学を機にクラシックコントラバスを学ぶ。
その後父の先輩であるドラマー、大隅寿男氏の勧めで早稲田大学モダンジャズ研究会に加入。学生・社会人ビックバンドやコンボでジャズベーシストとして活動を始める。
以来、ジャズベースを金子健氏、井上陽介氏、クラシックコントラバスを新日本フィルの森園康一氏に師事。都内や首都圏近郊でジャズビックバンド・コンボはもちろん、クラシックやポップスなど、ジャンルを問わず多くのシーンで活動中。
2009年にはピアニスト堀秀彰をゲストキーボード・レコーディングディレクターに迎え、トランペッターの高澤綾、ギタリスト山口廣和、ピアニスト菊池太光、ドラマー秋葉正樹とともに自主製作CD、『August Sixteen』を発表。
2011年にアルトサックスプレイヤー横田寛之をフィーチャーし、ピアニスト増田実裕、ドラマー岡部朋幸とともに初の全国発売アルバム『Deep Dive』を発売。ジャズ批評ブックス 「ジャズ古今往来―ビバップの心と技を受け継いだ日本人ジャズ・アーティスト 」他各種メディアにも取り上げられ、タワーレコード新宿店でレコ発イベントを行う。
その後も作曲活動などを続け、2014年に3rdアルバム『Beyond the black』を発表。
ストロングスタイルの演奏だけではなく、作曲やアレンジも高い評価を受ける。ライフワークとしているオペラ”カルメン”の全曲Jazzアレンジやファン・ゴッホの絵画をテーマとした連作などJazz以外の芸術分野からの影響を受けた作品も注目されている。
202010月7日、待望の4th アルバム『Vincent』を発売。
オフィシャルサイト:http://www.hinabass.com/ より引用

1980年東京浅草生まれ。高校時代から打楽器を始める。獨協大学在学中にリズム教育研究所に研究生として在籍。在学中よりプロ活動をスタートする。
ドラムを江尻憲和、パーカッションを石川武各氏に師事、ジャンルにとらわれないボーダーレスな活動を展開。
速水けんたろう(団子三兄弟)ファミリーコンサートのドラマーをつとめるほか、これまでに川嶋あい、井上あずみ(となりのトトロ)、秋元順子、江崎とし子(ポケモン)、民謡歌手の伊藤多喜雄のライブサポートも担当。
ジャズピアニストの外山安樹子のグループでも全国的に活動を展開する一方、レコーディングや演劇などの演奏もこなし、その活躍は多岐にわたっている。
ドワンゴクリエイティブスクールでの講師を担当する等、後進の指導にも積極的に活動し、各地でリズムセミナーを開催する他、教育機関での指導経験も豊富である。
未就学児童に生演奏を届けるNPO打楽器コンサートグループあしあと会員。アキバ音楽教室、Autumn Leaves Records主宰。キテミテ楽奏団代表。
オフィシャルサイト:https://akbdrums.tumblr.com/ より引用

甲陽音楽院卒業。
設計事務所勤務を経てフルート奏者へ転向する。クラシックを加藤勇仁、ジャズを竹下清志、太田朱美に師事。
2023年7月ファーストアルバム【Infinite Blue】をメジャーリリース。Amazon売れ筋ランキング2部門で1位を記録し、Jazz Japanやジャズ批評等の雑誌に掲載され好評を博す。
関西、関東を中心に全国でイベント演奏、レコーディング、サポート演奏の他、各地を代表する老舗ジャズハウスにも出演し、自身のコンサートも精力的に行っている。
配信アプリ17Liveでは精力的に配信を行い、音楽イベントに参加した際は1位に輝くなど、ミュージシャンとしての新たなスタイルを確立。
歌心のあるフレーズと表情豊かな音色で、ジャズのみならずラテンミュージックやファンク、クラシック、歌謡曲などジャンルを超えて活動するフルーティストである。
2020 NHK神戸 JAZZ Live 出演
2023 さくらFM【音楽交差点】パーソナリティ
2023 Miss Japan Premium 大阪代表
Comments